日本語リンク

弓の情報

出生地: 東京

学歴:
光塩女子学院初等科 卒。
成蹊学園中学。高校 卒。 (1994-1996年の「成蹊会誌」の表紙絵を担当)
慶応義塾大学 文学部 美術。美術史学科 卒。
アカデミーオブ ファイン アーツ、San Francisco で学修。

在住するラメサ市より、芸術貢献で 市の鍵を授与。 2004年に壁画、2006年8月にパブリックアート「光」をラメサ市に完成。 ラホヤ美術協会の会長を務めた後、美術展審査員や講演会で活動。

2005年4月に「第一回東京個展」を開催。
毎年6月にサンデイゴの「ギャラリー21」にて個展開催。

生活情報紙『ありか』の「YUMIのサンデイエゴ便り」欄に寄稿。
弓のオリジナル油絵3点が「日本工業倶楽部第56回会員作品展覧会」に出展されました。

2006年11月27日と28日、午前9時ー午後5時 (一般公開。入場無料)
場所: 東京丸の内の日本工業倶楽部3階大ホール

2007年
1月7日から2月10日まで「弓美術展」をSan Diego市内のエメラルドプラザにて開催。
5月に恒例個展を開催.
6月~8月までラホヤでグループ展開催。その責任者をつとめる。
7月14日のサンデイエゴ美術館主催の恒例オークションギャラに弓作品5点が出展される。
弓作品2点がホームページにある。
11月12日ー1月31日  「7人展」
サンデイエゴ市立大學の街に、タイトル「大學スポーツ」を11月に完成。

2008年
「絵画とエッセイ」の本を執筆中。

1月27日    市依頼のパブリックアート4点を完成。
1月19日    Mainly Morzart組織団 のブラックタイ(正装)オークションギャラで弓の作品が出展された。
1月31日    12月から開催された「7人展」が終了。
3月16日    ラホヤオークションギャラで弓作品2点が出展される。
3月8日~4月19日 ボニタ美術館主催選抜展で弓作品2点が出展される。
6月11日-23日  恒例個展「光ーNight & Day」をギャラリー21で開催。40-50点の作品を紹介する。
6月末~8月末   La Jolla Fine Arts の責任者として、野外画家の恒例グループ展をラホヤで開催。
7月12日 11の美術館主催の恒例ブラックタイ ギャラで弓作品1点がオークションされた。
                  弓作品2点がホームページにある。www.patronsoftheprado.org
8月8日ー9月20日 BONITA 美術館 の選抜展で弓作品が展示される。
             レセプション:8月16日 6時ー7時半
9月23日~11月7日  St. Clair Art Gallery 「招待展」
9月25日         ラホヤ「ハロウィーン特別グループ展」
10月2日          Foothills 美術協会主催 講演会
10月18日         “Hwy ROUTE 80 - La Mesa Community Event”

11月1-2,8-9,14-15-16日 "Every Painting Tells a Story" 弓は画家役で、劇中にブランクキャンバスから一枚の絵を完成させる。
この芝居で、KUSITVのインタビュー、San Diego Union Tribune他おおくのメデイアが注目、記事にしている。
お芝居詳細はこちら:www.1-plus.co.jp/journal/001181702401935.htm
日本語誌記事:www.sandiegoyuyu.com/content/view/2269/286

2009年
1月~4月  依頼作品制作、グループ展など。

5月8日(金)6pm~8:30pm 「画家弓のアートパフォーマンスの夜」
            場所: "チャオベラ" シアター レストラン
                  5263 Baltimore Dr. La Mesa

5月28日 ランチョバナード美術協会主催 「弓ー講演会」
6月~8月 「ラホヤファインアーツ 恒例美術展」 に出展。
9月16日~28日 「弓ー恒例個展 Toward the Light」開催
10:30am ー 5:00pm  画廊: Gallery 21、Spanish Village Art Center、
                  Balboa Park, San Diego, CA

2010年
2月10日 Allied Fine Arts主催 「弓ー講演会」
3月10日 Spanish Village Art Centerの審査員となる。
8月18日~30日 「弓恒例個展ーSymphony of Light」 画廊:Gallery 21
本「5ステップ絵画法とエッセイ」を執筆中

2011年
3月9日~12日 「恒例個展 Beyond the Light]開催
4月13日 Allied Fine Arts 主催の「弓講演会」
6月15日~27日 第5回選抜展で2位受賞。
9月17日 Spanish Village Art Center新会員の審査。
12月 講演会とグループ展。

2012年のスケジュール:

1月1日~31日 グループ展
4月1日~30日 選抜グループ展
5月3日 Foothills美術協会主催で「弓講演会」
5月14日 East County 美術協会主催で「弓講演会」
5月21日 East County 美術協会主催で集中講座
6月6日~18日 「恒例個展 Path of Light」開催
10:30am~5:30pm 画廊:Gallery 21, Spanish Village Art Center
Balboa Park, San Diego, CA

9月27日 Rancho Bernard美術協会主催の「弓講演会」


日本国内エージェント: 

株式会社イチプラス
〒100-0004
東京都千代田区大手町1-7-2
東京サンケイビル27階
TEL:03-3242-6180
FAX:03-3242-6181

ウェブサイト: 1+イチプラス  http://www.1-plus.co.jp
アート欄に弓のコラムがあります。

日本語リンク